本文へスキップ

朝気熊野神社は、山梨県甲府市の神社です。

行事のご案内EVENT INFO


年間行事

一月一日
(午前零時より)
新年歳旦祭
(しんねんさいたんさい)
お正月。新しい年の始まりを祝い、一年間の無病息災と繁栄を祈ります。
二月三日 節分祭
(せつぶんさい)
 追儺(ついな)式。「鬼は外、福は内」の掛け声と共に行われる豆まきは、災難を除き幸運を招きます。
二月十一日  紀元祭
(きげんさい)
日本の国の誕生を祝い、ますます国を愛する心を養います。建国記念の日。
二月十七日  祈年祭
(としごいのまつり)
その年の豊作を祈るお祭りです。
六月三十日  夏越大祓い式
(なごしのおおはらへしき)
日常生活で知らず知らずにおかした罪・穢を人形(ひとがた)に託して祓います。
十月十七日
(現在は十月第一土曜日)
 例大祭
(れいたいさい)
年一回ご祭神と特別に関係の深い日に行われる最も大きなお祭りを例祭と言い、今後の繁栄 を祈ります。
十一月十五日
(随時受け付けます)
 七五三祭 これまでの無事と発育を感謝し、将来の成長を祈願する祝い事。千歳飴は健康と長寿を祝う物です。
十一月二十三日  新嘗祭
(にいなめさい)
その年の収穫に感謝し、豊作を共に喜び合うお祭りです。
十二月三十一日
(午後十一時)
 年末大祓式
(ねんまつおおはらいしき)
一年間の罪穢を人形に託して祓い、清々しい晴れの心で新年を迎えるためのお祭りです。
つ い た ち 参 り 一・十月を除く毎月一日(午前十時より)氏子崇敬者 が昇殿し、ひと月の罪穢を大祓詞を奏上して祓い清めます。
交 通 安 全 祈 願 祭 春秋の交通安全週間に伴い、境内交通安全祈願碑前で車・歩行者・道路の安全を祈ります。

古札の納め方

一年間、お守りいただいた御神札は、粗末にならないよう神社に納めます。
神社では浄火により焼納しますが、地域によっては小正月(1月15日)などに、どんど焼き等の神事として焼納する場合もあります。

御祈願、御祈祷

※ 初宮参り、車清祓、厄祓等のご祈祷・ご祈願、随時受け付けております。
※ 悪因縁でお悩みの方、悪縁切りの神事を行っております。どうぞご相談ください。
 (秘密厳守をお約束します。)
※ お手持ちの天然石アクセサリーやジュエリーのお浄め、ご祈祷も執り行っております。
※ 大切な家族の一員ペットの無事安全健康祈願、随時受け付けております。

ご質問やご相談などがございましたら、お問い合わせください。